Macintosh

macLab Mac

Macの修理は実績豊富なMacLabへお任せ下さい。東京・秋葉原でMac専門に修理をおこなっています。全国からのMac修理も受け付けております。安心・丁寧・低価格で故障したMacを修理いたします。どんなに古い機種でも修理可能です。メーカーパーツ供給終息機種でも可能な限り修理いたします。
app

Photoshop CS6 ショートカットが効かないトラブル解消

今更って感じもありますが、OS 10.9以降の環境でPhotoshopCS6のメニュー内のショートカットが効かないトラブルがあります。当然、今回テスト環境のの10.14 (Mojave)でも同様。 解消方法はいろんなサイトで紹介されていますが、より便利に解消する方法をご紹介致します。
macOS

macOS Ventura パブリックベータをインストールしてみた

2022年の秋にリリース予定のmacOS Ventura。7月11日にパブリックベータ版がリリースされました。 機能的にも盛りだくさんのようですが、はたして…。
Device

Synology NASがお勧めです。

企業ではもちろん、最近では家庭内でもネットワークでのデータ保管が必須になっていますね。 企業では、社内データのやり取りや保管、在宅勤務者向けのサーバー、家庭内では、家族・子供の写真・ビデオデータ、音楽、録画番組のデータetc...。 そんな多様なニーズに応えることが可能なサーバー、"Synology NAS"の便利な使い方の一部ですがご紹介致します。
app

CS6のログインサポートを2023年1月31日に終了

Adobe CS6 のオフライン認証をしてみました。
app

10.14 MojaveにCS4を入れてみる

現在使用しているMacの老朽化に伴い、Macのリプレースを考えている方などのお役に立てれば幸いです。
tips

BootCampでWindows11をクリーンインストール

BootCampはWindows 11には対応していません。原因はMacがTPM2.0に対応していないからです。今回ご紹介する方法は、BootCamp通常の方法に少し手を加える方法となります。
tips

Boot Camp Windows10「英数」「かな」キーで入力切替

Boot Camp Windows10/11で「英数」「かな」キーで入力切替
app

10.14 MojaveにCS3を入れてみる

現在使用しているMacの老朽化に伴い、Macのリプレースを考えている方などのお役に立てれば幸いです。
tips

macOS Big Sur アップデート確認中から進まない

Big Sur アップデート確認中...エラー解決
シェアする
Lab1号をフォローする
タイトルとURLをコピーしました