macOS Ventura パブリックベータをインストールしてみた

今秋(2022年)リリース予定のmacOS Ventura

この記事は

動作検証シリーズ
2022年の秋にリリース予定のmacOS Ventura。7月11日にパブリックベータ版がリリースされました。
機能的にも盛りだくさんのようですが、はたして…。

Apple公式サイトのmacOS Venturaプレビューを見る限り、”へぇ、なるほど”って感じでしたが、実際インストール、テストしてみると、”なんと、これは”っていう素晴らしいOSだと結論に達しました。

以下、Apple公式サイト

macOS Ventura
macOS Ventura、登場。ステージマネージャ、FaceTimeの引き継ぎ、連係カメラがMacで使えるようになります。メール、Spotlight、Safari、メッセージも大きく進化しました。
使用機材・対応機器

使用機材                 

  • MacBook Air 13inch (M1 2020) 
  • 8GB メモリ
  • SSD 250GB
  • macOS Ventura 13.0

macOS Ventura 対応 Mac

iMac 2017年モデル以降 A1418,A1419,A2115,A2116,A2438,A2439
iMac Pro 2017年モデル A1862
Mac Pro 2019年モデル以降 A1991
Mac Studio 2022年モデル A2615
Mac mini 2018年モデル以降 A1993,A2348
MacBook 2017年モデル以降 A1534 (MNYF2,MNYG2,MNYH2,MNYJ2,MNYL2,)
MacBook Air 2018年モデル以降 A1932,A2179,A2337
MacBook Pro 2017年モデル以降 A1706,A1708,A1989,A2159,A2289,A2251A1707,A1990
A2141,A2338,A2442,A2485

※同モデルナンバーでも年代により未対応あり

デスクトップ・アプリ

USBインストーラーを作成して、フォーマット後に新規インストールしました。

インストール後の鮮やかなデスクトップ

システム環境設定は横並びになってます。以前と違い若干違和感も。

アプリケーションウィンドウ

時計アプリが追加されています。天気アプリマップアプリも使い勝手が良くなっていそうです。

新機能など

Apple公式サイトでは様々なトピックが挙げられています。

メール
送信を取り消したり予約する。リマインダーを設定する。情報量の多いリンクを追加するなど。

Safariとパスキー
パスキー、登場。より安全かつ簡単なサインイン方法です。

ステージマネージャー
ステージマネージャーは、どのMac上でもアプリやウィンドウを一目で確認できるように自動的にまとめるので、タスクの切り替えが簡単に。

連携カメラ
iPhoneをウェブカメラとして使う
iPhoneのパワフルなカメラシステムをMacと組み合わせると、ウェブカメラでは絶対にできなかったことができるように。iPhoneをMacに近づけるだけで、カメラからの入力が自動的にiPhoneに切り替わります。ワイヤレスで機能するので、ケーブルをつなぐ必要はありません。

などなど。詳しいトピックはApple公式サイト

個人的に、特筆すべきトピック

macOS Venturaパブリックベータをどうしてもテストしたかった理由があります。
それは“Spotlight”“テキスト認識表示”で、“画像内”のテキストをもとに検索したり活用することができるというもの。iOS15でも搭載している機能です。
Spotlightとテキスト認識表示

例えば、”写真”アプリで”修理”と検索します。もちろんファイル名は修理ではありません。
画像内の修理という文字を拾って検索結果を表示します。

画像内の文字を認識して、検索でヒットした部分をハイライト表示しています。

カメラで画面を撮影した画像の結構小さな文字まで拾っています。

今度は”清掃”と検索します。
清掃のお知らせがヒットしました。
※弊社ビルの清掃のお知らせを写真に撮りました。(大家さん掲載許して)

手書き文字も問題なく検索することができます。

メニューの検索からもヒットします。

また画像は、文字認識されていますので様々な活用が可能です

住所部分をクリックすれば、地図を表示してそのまま経路まで表示することが可能

電話番号をクリックしてiPhoneで電話したり、メールアドレスをクリックしてメールを作成したり。

外国語のマニュアルを写真で撮り文字認識された部分をドラッグ、翻訳を選択。

ドラッグした部分が、翻訳されています。
右矢印をクリックすれば、音声読み上げも可能

ほんとに素晴らしい機能です。
まとめ
  • M1 MacBook Airでは、OSの重さも感じず、デスクトップも鮮やかでいい感じでした。
  • BigSur,Montrey共に、あまりピンとこなかったがVenturaには期待が持てました。(すべての機能を使った訳ではありません)
  • 画像のテキスト認識表示は、すごい機能です。これだけでもVenturaを導入する意味があるかと思いました。(iOS15と共に)

以上、ご参考まで。

タイトルとURLをコピーしました